- HOME>
- 子どもの発熱・下がらない熱
子どもの発熱・下がらない熱
子どもはまだ免疫力が弱いため、大人に比べて発熱しやすい傾向があります。多くの場合、発熱は急を要する治療が必要ない症状ですが、適切な対応と観察が重要です。
このような症状がある場合は、早めに受診しましょう
お子様の様子に不安がある場合は、
些細なことでもお気軽に磯川医院にご相談ください
- 生後3ヶ月未満で体温が38℃以上
- 夜、なかなか就寝しない
- 痙攣や呼吸困難
- 尿の回数や量が少ない
- その他の体調不良(元気がない、食欲がないなど)
子どもが熱を出す主な原因と疾患
子どもの発熱の原因は多岐にわたります。主な原因疾患には以下のようなものがあります。
風邪(上気道炎) 突発性発疹 中耳炎 肺炎 気管支炎 腎炎 溶連菌感染症 尿路感染症 手足口病
川崎病 インフルエンザ アデノウイルス感染症(プール熱・咽頭結膜熱) ヘルパンギーナ 麻疹(はしか)
風疹 水痘(水ぼうそう) 周期性発熱症候群
子どもが発熱したときの対処法
水分補給
発熱時は脱水のリスクが高まるため、水分補給を心がけましょう。
- スポーツドリンク
- 経口補水液
- 湯冷まし
消化のいい食事
食欲がある場合は、消化に良く刺激の少ない食事を選びましょう。しかし、食欲がない場合は無理に食べさせる必要はありません。
- お粥
- ゼリー
- リンゴ、バナナ
- よく煮込んだうどん
- ゼリー飲料、ヨーグルト、プリン、アイスクリーム
適切な環境づくり
- 寒気がある場合は首や手足を温める
- 厚着や布団の掛けすぎに注意
- 汗をかいたら身体を拭き、衣類を着替える
- 眠りやすい環境を整える
子どもの発熱でよくある質問
発熱を繰り返す時は、受診した方がいいですか?
機嫌がよく、食欲や排尿に問題がなければ、様子を見ても構いません。ただし、体温や症状に不安がある場合はご相談ください。
発熱がある時には、お風呂に入れない方がいいですか?
38.5度以上の発熱や元気がない場合は入浴を控えましょう。それ以外の場合も、ぬるめの温度で短時間の入浴にとどめ、湯冷めに注意してください。
高熱が脳に影響することはありますか?
通常の発熱(42℃未満)では脳に悪影響を及ぼすことはありません。ただし、熱中症などの外的要因による「うつ熱」で42℃以上になった場合は危険です。このような場合は早急に医療機関を受診してください。
磯川医院では、お子様の発熱に関するさまざまなご相談に対応しています。不安な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。